イルガの趣味ブログ

主にビルディバイド関連や最近やっているゲームのことを不定期に更新します。

【ビルディバイド】新テリトリー、隠密爆撃機 インビジブルバードに関して

今回はビルディバイド第9弾のテリトリー、隠密爆撃機 インビジブルバードに関して書いていきます。

 

 

ビルディバイドがどんなカードゲームなのかは公式サイトを見てください。

tcg.build-divide.com

 

 

はじめに

今回は第9弾に収録される新テリトリーの隠密爆撃機 インビジブルバードについて書いていきます。

観点としてはテリトリーの効果などを書いていきます。

※画像は公式Twitter から持ってきました。

 

 

1.テリトリーの種類

テリトリーの種類は普通のテリトリーで、開放したらそのまま影響を与え続けます。

称号は勇壮姫で、色は青、解放コストは6となります。

 

 

2.テリトリー効果

テリトリー効果は2つあり、一つは自動効果で自分のアタックフェイズ開始時に自分のエナジーがレストしているなら相手ユニット全てをレストする効果で、もう一つは自動効果で自分のエースがレイヤーにアタックしてブロックされなかった時に1枚引きそのターン中そのユニットをヒット+1する効果です。

一つ目の効果は自分のアタックフェイズ開始時に自身のエナジーが全てレスト状態なら相手ユニットをすべてレストする効果です。レスト状態にするので実質的にブロックできなくなります。ですが、全てなのでスタンド状態のデコイ持ちのユニットがいた場合はレスト状態になるのでデコイが有効になります。また、ブロックはできなくなりますがあくまでレスト状態にするだけなので、平和への飛翔などでスタンド状態になったらブロックすることができるようになります。

もう一つの効果はエースユニットがアタックしてブロックされなかった時にカードを1枚引きそのユニットのヒット数を+1する効果です。カードを引くことができ、かつヒット数も増やせますがこの効果は回数制限がないため、複数のエースユニットでアタックした場合はそのエースの数だけ効果が発動し、1枚が複数回アタックしてブロックされなかった場合はその回数だけ効果が発動します。なお、こちらの効果はエナジーが全てレストしてなくてもいいため、エナジーが全てスタンド状態でアタックフェイズに入ってもブロックされなければ有効になります。なので、相手ユニットがいなかったりブロックできない状況であればあえてエナジーを残した状態でバトルフェイズに入ってコマンドを構えておくことも可能です。

 

 

3.相性のいいカードについて

このテリトリーを使う場合、エースがアタックしてブロックされなかった場合のメリットが大きいのでエースユニットで固めた方が強くなりそうです。色は青単かバドラトスを採用できる青赤、多色のエースが存在する青黒か青白、青を中心とした3色と色々組み合わせることが可能です。また、エース関連の能力の方はエナジーの状態は問わないため、スモーク・ディスチャージャーなどグラドミラルでは採用しずらかったユニットを守るコマンドを採用してコントロールに近い構築にすることもありかと思います。

エースユニットで2種類のクラウディアを基本となりかと思いますが、採用する色によって色々組み合わせが変わってくるかと思います。

青だけならTX-07 双連新星 アイオラやフェイルシューター レベッカ、イシュヴァールの英雄 ロイ・マスタング、バスターアイコンを持つなら癒やしの祈り 美樹さやかなどがいいと思います。

赤を追加するならコマンド耐性のある烈火の逆鱗 バドラトスは必須として、単純にパワーが高い剛毅なる黒豹 レパルダスや先覚の統率者 ゼノビア、バトルに勝てば勝った分だけアタックできる不屈の獅子 ライオネル、あえてエナジーを残す場合は辺境の剛勇 ベルティガなどもありかと思います。
白を追加する場合、白のエースはテリトリーに合わせた効果が多いのであまり採用しずらいですが、君臨する大賢 ネフェルクセスを採用すればレッドゾーン時限定ですがデコイを無効にすることもできます。白青であればクイック持ちにユニットを採用できるので、あえてエナジーを残して、相手の出方によって†ルーキースカウト† ユウマを出してアタックフェイズ中に出して奇襲をかけるのもありかと思います。ただ、白に関してはエース単体ではあまり強くないので、2色+αで追加する感じの方がよさそうです。

黒追加する場合、このテリトリーとシナジーのありそうな効果を持つエースはあまりおらず、どちらかというと強力なショットトリガー目的で採用することになるかと思います。採用するならユニットにアタックできる邪眼の魔王 マーギュリスや憤怒の視線 マーギュリスやマキリの杯 間桐桜や“暴食” グラトニー、黒青の色基盤を整える目的で採用する不滅の守護者 アイオラと魔弾の守護者 ライラくらいかと思います。

 

 

最後に

今回は以上です。念願のクラウディア2枚目のテリトリーで、陸上戦艦 グラドミラルと同じくエナジーがすべてレスト状態なのが条件となっておいます。効果も相手がブロックできなくなる効果ですが、グラドミラルと違い発動タイミングがアタックフェイズ開始時になっているのと、ブロックされなかった場合エースであれば手札を補充してヒット数を1増やせるのでグラドミラル以上に打点をあげることができます。また、打点を挙げる能力はエナジー全レストが条件に入っていないので、場合によってはエナジーを残しても問題ありません。ただし、レストするだけなのでスタンド状態に戻されたらブロックできるようになっているため、デコイしか実質的な対策がなかったグラドミラルとは違いクイックユニットやスタンドするカードで対策できるようになっております。

現時点で第9弾のテリトリーが4種類公開されましたが、今回はスターディングデッキもあるので、恐らくもう4種類テリトリーがあるのではないかと予想します(スターディングデッキが同時発売する時はテリトリーが6種類収録されます)。黒青と白赤は既にスターディングデッキでテリトリーがるので、残りは赤、青白のテリトリーが公開されるかと思います。これ以上第9弾に新規テリトリーが収録されなかったらここで書いたことは忘れてください。