イルガの趣味ブログ

主にビルディバイド関連や最近やっているゲームのことを不定期に更新します。

【ビルディバイド】新テリトリー、戯骸兵装 ソルゴドラムに関して

今回はビルディバイドの第7弾の新テリトリー、戯骸兵装 ソルゴドラムに関して書いていきます。

 

 

ビルディバイドがどんなカードゲームなのかは公式サイトを見てください。

tcg.build-divide.com

 

 

はじめに

今回は第7弾に収録される新テリトリーの戯骸兵装 ソルゴドラムについて書いていきます。

観点としてはテリトリーの効果などを書いていきます。

※画像は公式Twitter から持ってきました。

 

 

1.テリトリーの種類

テリトリーの種類はアサルトテリトリーで、テリトリーを解放することでユニットとして使うことができ、フィールドから離れると閉じて再度解放する必要があります。

称号は神操姫で、色は青、解放コストは5となります。

ユニットとしての性能はパワー3000、ヒット数は1と総コスト5のユニットとしてみると低めですが、場もちをよくするには耐性をうまく生かす必要があります。

 

 

2.テリトリー効果

テリトリー効果は2つあり、一つは自動効果でこのユニットがアタックした時にカードを1枚引く効果で、もう一つは永続効果で自分のレストしている他のユニットがいるなら、このユニットはアタックされない効果です。

一つ目の効果はアタック時に手札補充を行うことができる効果で、シンプルに強い効果です。アタックした時なので、ワームハンティングなどで複数回アタックできるようになった場合はその回数分だけカードを引くことができます。ただし、アタック前にレスト状態になったり除去された場合は効果を使うことができません。エースユニットのコレットの効果は手札消費が激しいため、このカードを使って補うことになります。

もう一つの効果は自身以外にレスト状態のユニットが1枚以上いる場合はアタックされない効果です。条件さえ満たしていればスタンド状態でもアタックされないため、アリアなどのスタンド状態のユニットでもアタックできるユニットからもアタックされません。ただし、パワーが低いため軽い除去を使われるだけで簡単にテリトリーを閉じてしまいます。また、基本的にはレスト状態にユニットが除去された時点でこの効果は有効ではなくなるため、あっさり除去されることも多そうです。因みにディスガイズマスター ジルがフィールドにいてレスト状態なら自身もアタックされなくなり、レスト状態のジルもアタックされないため、この2枚はカードの効果以外では除去できなくなります。

 

 

 

3.相性のいいカードについて

このテリトリーはアサルトテリトリーですが、エースユニットの効果の関係で総コスト3以下のユニットを多めに採用してアグロ気味の構築にすると安定するかもしれません。具体的にはナディヤやスキュールなどを採用することで手札を補充しつつライフを詰めることができるようになります。

他にもクラウディアと同様に、赤を入れてフリント・ウィーズルで序盤からライフを詰めに行き、6コスト目でバドラトスを出して詰めに行くのもよさそうな感じがします。

また、バトルでの除去耐性を活かして、スモーク・ディスチャージャーなどで除去耐性を付与できれば場もちがよくなるため、数枚採用するのもありかと思います。

他のアサルトテリトリー同様、泥沼の死闘を採用するのもありかと思います。このユニットの場合はサルワスールのようなパワーはありませんが、アタック時にカードを引くことができるため、ナディヤを引けなくても序盤から安定してライフを削りに行くことができるようになります。

 

 

最後に

今回は以上です。このテリトリーは青の2枚目のアサルトテリトリーで、アグロ向けのカードとなっています。ただし、パワーが低いため除去されると途端にきつくなります。また、総コスト3以下のユニットを多めに採用するとパワーの関係で全体除去に滅法弱くなるためケアできるようにするといいかもしれません。

公式のカード紹介でまだ紹介されていないのは黒青のエースだけとなっていますが、黒青はプレファイナルでアイオラだと確定しています。公式のカード紹介で紹介された時に記事にしようと思ってますが一応画像は撮っているので、時間があれば先に記事にしたいと思います。