イルガの趣味ブログ

主にビルディバイド関連や最近やっているゲームのことを不定期に更新します。

【ビルディバイド】新エース、暗躍する者 言峰綺礼に関して

今回はビルディバイドのタイアップブースター「Fate/stay night[HF]」のエース、暗躍する者 言峰綺礼に関して書いていきます。

 

 

ビルディバイドがどんなカードゲームなのかは公式サイトを見てください。

tcg.build-divide.com

 

 

はじめに

今回はビルディバイドのタイアップブースター「Fate/stay night[HF]」に収録される新エースの暗躍する者 言峰綺礼について書いていきます。

観点としてはエースユニットのステータス、効果などを書いていきます。

※画像は公式サイトのカードライブラリーから持ってきました。

 

 

1.ユニットについて

このユニットは黒2無3の5コストのバスターアイコンを持つエースユニットとなっています。また、称号は聖杯、属性はマスターを持っています。

パワーは5500、ヒット数は1で同コスト帯のエースユニットとしてみるとマルグレアなどと同じですが、バスターユニットで見るとやや低めの値となります。

 

 

2.ユニットの効果

ユニットの効果は2つあり、一つは覚醒後の自動効果で、1ターンに1度このユニットがアタックしてバトルに勝利した時、自分のライフの先頭を墓地に置くことができ、置いたときそのカードがユニットカードならこのカードをスタンドする効果で、もう一つは覚醒後の自動効果で、自分エンドフェイズ開始時にこのユニットをスタンドする効果です。

一つ目の効果はこのユニットがアタックしてバトルに勝利した時にスタンドする効果で1ターンに最大2回アタックすることができます。spring songのパワーダウン効果を合わせるとバトルに勝利しやすいのと、spring songでユニットをライフの先頭に置くことができるのはバトルにさえ勝利すればもう一度アタックすることができます。ただし、墓地に対象のユニットがいなかった場合はスタンドできるかは運任せになります。他にも素のパワーは決して高いわけではなくコマンドで反撃される可能性があるため、テリトリー効果が失敗した場合はあえて攻撃しなかったりユニットではなくライフにアタックする選択もありかと思います。

もう一つの効果はターン終了時にスタンドする効果で、こちらは聖杯称号を持つテリトリーを解放していれば有効になります。このユニットのパワーはそこまで高くないのでアタックされにくくなるのは大きいです。他にも最初の効果でアタックが成立したのにバトルが成立しなかった場合や、ライフからユニットを落とせなかったりライフにアタックした場合の保険にもなります。

 

 

3.ほかのテリトリーとの相性

このユニットを他のテリトリーで使う場合、効果はないですが総コスト5のエースユニットであることを活かすことになるかと思います。

聖杯称号のテリトリーを使用しない場合は効果がないのと、バスターユニットとしてはパワーが低めですが、バスターアイコンを持つ総コスト5の白のユニットの中ではパワーが一番高い*1ので、白混じりのライオネルやディオフィリアのエース枠として採用するのもありかと思います。

 

 

最後に

今回は以上です。このユニットは間桐臓硯同様spring songと相性がいい効果を持っており、こちらはパワーを下げる効果と相手ユニット破壊時に自分のユニットをライフに置く効果の両方と相性がいいです。また、どちらの効果もシナジーがあるため、相手にすると厄介なエースかもしれません。因みに言峰綺礼は作中の人間*2の中でもトップクラスに強いのですが、サーヴァント相手だと分が悪いようです。分が悪いと書いてますが、魔術師ですら(一部の例外を除いて)サーヴァントを相手にするのは基本無理です。

今回のタイアップのエース枠を見てみると、黒と白が聖杯、青と赤が運命の称号を持つエースがいて、バスター枠とノーマル枠のエースがそろぞれ用意されているようです(イリヤだけ例外的に聖杯と運命の両方を持っています)。称号は色で分かれてますが、白にはイリヤ、黒には間桐慎二がいるので運命の称号に黒や白のカードを入れて使うデッキは組みやすそうな感じがします。

*1:この記事を書いている時点では白のユニットのうちバスターアイコンを持つエースは白銀の魔弾 巴マミしかいません。

*2:人間と書いたのはサーヴァントなのにマスターのようにサーヴァントを使役してたり、厳密にはマスターでも魔術師でもない人もいるため。