今回はビルディバイドの第7弾の新エース、狂騒の双児 スピカ・アリステラに関して書いていきます。
ビルディバイドがどんなカードゲームなのかは公式サイトを見てください。
はじめに
今回は第7弾に収録される新エースの狂騒の双児 スピカ・アリステラについて書いていきます。
観点としてはエースユニットのステータス、効果などを書いていきます。
※画像は公式Twitter から持ってきました。
1.ユニットについて
このユニットのコストは黒2無3の5コストで、エースユニットとなっています。また、称号は七大罪 嫉妬、属性は魔族を持っています。
パワーは4500、ヒット数は1で素のステータスは総コスト5のユニットとしては低めです。
2.ユニットの効果
ユニットの効果は1つだけで、覚醒後の自動効果でこのユニットが自分の墓地から登場した時かアタックした時に自分の山札を上から2枚置くことができ、2枚墓地に置いたらそのターン中このユニットのパワーを+3000する効果です。
効果としては山札をコストにしたバフ効果ですが、1回の上昇量は3000とそこまで高くないため、バフ効果としてはそこまで期待できません。ただしこの効果は墓地から登場した時とアタックした時の両方でそれぞれ起動でき、さらに回数制限がありません。なので、自分のターンに墓地から蘇生してアタックした場合効果が合計2回発動し、パワーが+6000されます。さらにワームハンティングなどでもう一度アタックすることができた場合はその回数分パワーが+3000されます。因みに相手ターンに蘇生した場合でもパワーを+3000することができます。ただし、コストとして山札を2枚墓地に置く必要があるため、山札が2枚未満の場合はこの効果を起動できません。
3.ほかのテリトリーとの相性
このユニットを他のテリトリーで使う場合、効果はありませんが、黒のエースユニットであることを活かすことになります。
同じコストでパワーが高く効果を持っているマーギュリスがいるため、ライオネルやディオフィリアのエース枠としての優先順位は低いです。
最後に
今回は以上です。今回は黒単色のエースで七大罪シリーズの新規のエースとなります。効果自体は自分のテリトリー限定ですが、山札を削って相手のユニットを殴って除去、死んだら復活した相手ユニットを除去、というような使い方になりそうです。
因みに七大罪の元ネタはキリスト教における七つの大罪で、7という切りのいい数字や称号が使いやすいのもあって色々な作品で設定が使われることが多いです。現在までに貪欲のブルーム、憤怒のマーギュリス、色欲のエリザベルトが出ているので、残りは傲慢、怠惰、暴食の3つです。