イルガの趣味ブログ

主にビルディバイド関連や最近やっているゲームのことを不定期に更新します。

【ビルディバイド】新エース、三つの令呪 ウェイバーに関して

今回はビルディバイドのタイアップブースター「Fate/Zero」のエース、三つの令呪 ウェイバーに関して書いていきます。

 

 

ビルディバイドがどんなカードゲームなのかは公式サイトを見てください。

tcg.build-divide.com

 

 

はじめに

今回はビルディバイドのタイアップブースター「Fate/Zero」に収録される新エースの三つの令呪 ウェイバーにについて書いていきます。

観点としてはエースユニットのステータス、効果などを書いていきます。

※画像は公式X(旧Twitter) から持ってきました。

 

 

1.ユニットについて

このユニットのコストは赤2無3の5コストのエースユニットとなっています。また、称号は運命、属性はマスターを持っています。

パワー5500、ヒット数は1で総コスト5のエースユニットとしては標準的なステータスを持っています。

 

 

2.ユニットの効果【原文】

⁅永続⁆あなたのライフがレッドゾーンなら、相手はこのユニットを、トリガーでプレイするコマンド以外で対象にできない。 

⁅覚醒⁆{運命}⁅自動⁆あなたの「サーヴァント」属性のユニットが登場した時、そのターン中、このユニットは⁅増+5000⁆、その登場したユニットはヒット+1。この能力は各ターン1回まで発動できる。

 

 

3.ユニットの効果【概要】

ユニットの効果は2つあり、一つは永続効果で自分のライフがレッドゾーンの時に相手はこのユニットをトリガーでプレイするコマンド以外で対象にできない効果で、

もう一つは覚醒後の自動効果で1ターンに1度自分フィールド上に「サーヴァント」属性のユニットが登場した時にそのターン中このユニットのパワーを+5000し登場したサーヴァントのヒット数を+1する効果です。

1つ目の効果は自分のライフがレッドゾーンの時にトリガーでプレイしたコマンド以外では対象にとれなくなる効果です。レッドゾーンの時限定ですが、それ以外の条件がないため、ライフ管理さえできれば烈火の逆鱗 バドラトスと同じような使い方ができます。また、永続効果なので、トリガーでプレイしたコマンド以外の対象になった時にライフがレッドゾーンになるようにコストなどで自分のライフを墓地に置くことができればその時点で永続効果が有効になるため、その効果を打ち消すことができます。

もう一つの効果はサーヴァント属性のユニット登場時に自身のパワーと登場したサーヴァント属性のユニットのヒット数を増やす効果です。この効果は手札からサーヴァントをプレイした時は勿論、英霊召喚などの効果でサーヴァント属性のユニットが登場した時や十二の試練 バーサーカーの効果で蘇生した時も発動することができます。また、この効果自体は相手のターンでも有効なので強制接続から令呪でサーヴァント属性のユニットをフィールドに出すことができれば効果を発動することができます。注意点としてはパワーが増えるタイミングは登場時の自動効果の解決時なので、特にイエローゾーンの時は相手のコマンドなどで除去される可能性があります。

 

 

4.ほかのテリトリーとの相性

このユニットを他のテリトリーで使う場合、自分のライフがレッドゾーンの時にショットでプレイしたコマンド以外の対象にならない赤のエースユニットとして活かすことになります。

専用のテリトリーであればサーヴァント登場時に自身のパワーを増やし、かつ登場したサーヴァントのヒット数を増やすことができるシステムユニット的な立ち位置のユニットとして使えますが、他のテリトリーで採用する場合は自分のライフがレッドゾーンの時限定のバドラトスのような使い方ができそうです。同様の効果を持つユニットは何枚かありますが、バスターアイコンを持たないのは貴重で、ユニットの性能自体も決して低くないので、エース主軸のデッキであれば十分採用候補になると思います。また、レッドゾーン時に効果を発揮するカードを多めに採用しているデッキであれば無理なく採用もできるので、赤を含むデッキれあれば十分採用候補になると思います。


 

最後に

今回は以上です。今回はFate/Zeroのマスターのウェイバーがエースになりました。能力としてはレッドゾーンの時限定のショットトリガーでプレイしたコマンドの対象にはならない効果とサーヴァント登場時に自身パワーとサーヴァントのヒット数を上げる効果を持ち、英霊召喚と非常に相性がいい性能となっていて、このテリトリーで採用する場合は必須のエースとなります。

ウェイバー・ベルベットはライダーのマスターで、時計塔に所属する魔術師でケイネスが講師を務めるエルメロイ教室の生徒です。そして後のロード・エルメロイⅡ世でもあります。教師であるケイネスに自身の論文を馬鹿にされ、腹いせにケイネス宛の荷物を奪ったことをきっかけに周りを見返すために聖杯戦争に参加することになります。聖杯に託す願望は「正当な評価」で、聖杯戦争ではライダーを駆使して、キャスターの根城を見つけたり、アサシンを全て倒したり*1、殆どのマスターの位置を把握していた切嗣からの追跡を最後まで逃れたりと「ただの時計塔の生徒」とは思えない活躍をしていきます。大半の功績はライダーのおがげで、残りは偶然が重なった結果ですが。

*1:作中でサーヴァントを倒したのはライダーの他にセイバーが2騎(一人は自滅)とアーチャーが1騎と切嗣が1騎(自害させた)のみ。