今回はビルディバイドのスターティングデッキ「激情を司る神妃」のエース、浄火の化身 パルハドーラに関して書いていきます。
ビルディバイドがどんなカードゲームなのかは公式サイトを見てください。
はじめに
今回はスターティングデッキ「激情を司る神妃」に収録される新エースの浄火の化身 パルハドーラについて書いていきます。
観点としてはエースユニットのステータス、効果などを書いていきます。
※画像は公式Twitter から持ってきました。
1.ユニットについて
このユニットのコストは白2無3の5コストで、エースユニットとなっています。また、属性は天使と神兵を持っています。
パワーは5500、ヒット数は1と同コストのマルグレアやブルームと同じスタッツとなっています。
2.ユニットの効果
ユニットの効果は2つあり、一つは永続効果で自分のターン中このユニット以外の神兵属性を持つユニットのパワーを3000増やし、もう一つは覚醒後のクイックタイミングの起動効果で1ターンに一度自分の手札を1枚捨てることで、バトル中の神兵属性を持つユニット1枚を対象にして、そのターン中次に受けるダメージをすべて軽減します。
一つ目はこのエースが収録されているスターターのコンセプトの神兵属性とシナジーのあるバフ効果で、場に存在するだけで自分のターン中パワーアップができます。ただし、自身には効果がなく戦闘や除去効果で破壊されやすいので、破壊されないように注意する必要があります。ただし、別記事で解説するテリトリー効果も合わせるとそこまで気にする必要はないかもしれません。
もう一つの効果はコストにエナジーが必要ない能力で、手札を1枚捨てる必要はありますが非常に使いやすい効果となっています。同じ効果を持つマルグレアと比較すると、マルグレアは他のエースでも効果を使える代わりにコストに白1と断罪カウンターが必要なため、コストが少ないこっちの方が効果自体は使いやすいと思います。手札コストも別記事で解説するテリトリー効果でユニットを回収しやすいですし、手札が1枚でもあれば発動できるので、意外なところで役に立つかと思います。
3.ほかのテリトリーとの相性
使えるユニット効果が属性限定の効果なので、神兵属性のユニットを使ったデッキ以外では使いにくいです。ただし、ユニットさえ「神兵」属性で固めることができるなら、ライオネルの千尋の大渓谷と使うことで自分のターン限定ですがパワー不足を補うことができ、他の神兵属性のパワーを6000まで上げることができます。ただし、現在判明しているスターターの神兵のユニットは自壊するのがコストのユニットも何枚かあるようなので、あまり固めすぎるとフィールドがすぐ空になる可能性があるので注意が必要です。
最後に
今回は以上です。今までテリトリーとエースユニットは一つの記事で解説してましたが、まどマギタイアップのように複数エースとテリトリーが存在するケースが出てきたので、今回から別々の記事で紹介することにしました。記事自体は同じタイミングで公開する予定です。
また、Twitterで2022/4/1に発売するスターターの中身が両方とも公開されていたので見てみましたが、こっちの方はなかなか強そうなテーマだと感じました。スターターの一覧も確認しましたが、2種類目の観測者が追加されていて、コストも違っていたので、時間があればどっちを採用した方がいいのか記事にしたいと思います。