今回はビルディバイドのタイアップブースター「鬼滅の刃」の新テリトリー、水の呼吸(水柱)*1に関して書いていきます。
ビルディバイドがどんなカードゲームなのかは公式サイトを見てください。
はじめに
今回はビルディバイドのタイアップブースター「鬼滅の刃」に収録される新テリトリーの水の呼吸(水柱)について書いていきます。
観点としてはテリトリーの効果などを書いていきます。
※画像は公式Twitter から持ってきました。
1.テリトリーの種類
テリトリーの種類は普通のテリトリーで、開放したらそのまま影響を与え続けます。
称号は水柱で、解放コストは6となります。
2.テリトリー効果
テリトリー効果は2つあり、一つは自動効果で自分のアタックフェイズ開始時に手札の鬼滅の刃属性のユニットを捨てることで山札からカードを2枚引き、もう一つは自動効果で自分の≪冨岡義勇≫を持つユニットが相手がプレイしたコマンドの対象になった時かバトルする時に、自分の手札の総コストが4以下の鬼滅の刃属性のコマンドカードを1枚コストを支払わずにプレイする効果です。
一つ目の効果はアタックフェイズ開始時に手札を増やす効果ですが、対象が鬼滅の刃属性のユニットなのでもう一つの効果を阻害することはありません。ただし、アタックフェイズ開始時なので、手札に該当のカードがない場合は効果は適用できません。
もう一つの効果は自分の≪冨岡義勇≫がバトルするときか相手のコマンドの対象になった時に条件を満たすコマンドを踏み倒すことができます。踏み倒せるのは総コストが4以下の鬼滅の刃属性限定ですが、コマンドの色に指定はありません。条件のうちの一つの対象になった時ですが、こちらはショットタイミングでコマンドの対象になった場合でも適用できますが、ブルー・バーストのように対象をとらないコマンドの場合は適用できません。勿論コマンド限定なのでユニットの効果の対象になった時も適用されません。また、もう一つの条件のバトル時ですがこちらは自分・相手の攻撃問わず適用することができます。
3.相性のいいカードについて
相性のいいカードですが、テリトリー効果の関係で≪冨岡義勇≫を持つユニットを多めに採用し鬼滅の刃属性を持つコマンドカードも多く採用した方がいいです。また、テリトリー解放コストが6なのでエナジー加速用のカードもあった方が安定するかと思います。
≪冨岡義勇≫を持つユニットのコストは全て6ですが、踏み倒し効果が強力なのでフルで採用しても問題ないかと思います。
コマンドですが、現時点では4種類しかカードが公開されておらず全てショットトリガーです。前回のまどマギコラボの時もコマンドはプロモカードの繰り返す悲劇を除き全てショットトリガーだったので、今回もショットトリガーのみになりそうです。
最後に
今回は以上です。このテリトリーは≪冨岡義勇≫がコマンドの対象になるかバトルをするだけでコマンドを踏み倒すことができるようになります。恐らく今回のコラボもコマンドはショットトリガーだけなので悪用はされにくそうですが警戒はした方がいいと感じました。
今回はテリトリーが6種類もあるので色々なデッキを見ることができて、対戦が楽しくなりそうです。
*1:既に同名のテリトリーが存在するため、称号を付けて判別します。