イルガの趣味ブログ

主にビルディバイド関連や最近やっているゲームのことを不定期に更新します。

【ビルディバイド】新エース、†蹴撃乱舞† シオンに関して

今回はビルディバイド第11弾のエース、†蹴撃乱舞† シオンに関して書いていきます。

 

 

ビルディバイドがどんなカードゲームなのかは公式サイトを見てください。

tcg.build-divide.com

 

 

はじめに

今回は第11弾に収録される新エースの†蹴撃乱舞† シオンについて書いていきます。

観点としてはエースユニットのステータス、効果などを書いていきます。

※画像は公式Twitter から持ってきました。

 

 

1.ユニットについて

このユニットのコストは青3白1無2の6コストのエースユニットとなっています。また、称号は闘技者、属性は人間を持っています。

パワー5500、ヒット数は2で総コスト6のユニットとしてはかんり低めのステータスとなっています。

 

 

2.ユニットの効果【原文】

⁅自動⁆相手のエンドフェイズ開始時、このターンにあなたがダメージを受けているなら、このユニットを破壊する。

⁅覚醒⁆{闘技者}⁅自動⁆このユニットがアタックした時、スカウト5する。(スカウト5:あなたの山札を上から5枚見て、1枚ずつ望むように山札の上か下に置く)

 

 

3.ユニットの効果【概要】

ユニットの効果は2つあり、一つは自動効果で相手のエンドフェイズ開始時に自分が1ダメージでもダメージを受けていたらこのユニットを破壊する効果で、もう一つは覚醒後の自動効果でこのユニットがアタックした時にスカウト5をする効果です。

一つ目の効果はデメリット効果で、相手のターン中のエンドフェイズ開始時までに自分がダメージを受けた時にこのユニットを破壊する効果です。相手のエンドフェイズ開始時なので、エンドフェイズ中にダメージを受けた場合は破壊されず、自分のターンにダメージを受けても破壊されません。ただし、ブライトのバトルに勝利時に相手に1ダメージを持つカードを始め、カリンなどプレイヤーに直接アタックしなくてもプレイヤーにダメージを与える手段はあるため、意外と自壊する可能性は高いです。

もう一つの効果はアタックした時にスカウト5する効果です。今までまで登場したスカウト効果の中で最大の数値を持っていますが、アタック時なので妨害されやすいです。ただ、スカウトをするタイミングがアタック時なので、スカウト時にショットアイコンを持つカードをデッキトップに持っていけば、相手がブロック宣言をするときにテリトリー効果でレストできます。ただし、ショットアイコンを持つカードが1枚しかなかった時は相手のターン中に効果を使うことができないので、効果を使うタイミングは考えた方がいいです。

 

 

4.ほかのテリトリーとの相性

このユニットを他のテリトリーで使う場合、青白のエースユニットであることを活かすことになります。

専用のテリトリーで使用する場合はテリトリー効果のサポートができますが、他のテリトリーで使う場合はただ自壊効果を持つユニットとなります。デメリット効果を持っていてもマルガレータのように最低水準のパワーを持っているならまだ活用する方法はありましたが、このユニットのパワーは総コスト6のユニットとしてみても低水準なのでこのユニットを採用するなら1種類目のシオンや他に青白のエースを優先して採用した方がいいです。

 

 

最後に

今回は以上です。今回は2種類目のシオンで、元のシオンは自身とライフを守ることで相手にダメージを与えることができるカウンター型のエースとなっていましたが、今回は自分自身がアタックすることでテリトリー効果をより使いやすくする感じとなっています。スカウトは相手がブロック宣言する前にするので、相手のブロック前にテリトリー効果を使うことができ、運が良ければそのブロックを妨害できるのでどちらかと言うと自分から攻める感じのエースとなります。

このエースで第11弾で登場するエースは全て公開されました。今回はブルーム、ライオネルと初期のスターディングデッキのエースが収録されたことで初期に登場したエースの2種類目が本とんど登場し、残りはダグラークのみとなりました。また、第5弾まで広げると2種類目のエースが出ていないのはダグラークとベルティガ、レパルダスの3種類だけとなりました。どのエースも現在類似するテーマのエースやテリトリーが存在するのでどのように差別化するのか楽しみです。