今回は観測者に関して、どの観測者を採用した方がいいかの考察を書いていきます。
ビルディバイドがどんなカードゲームなのかは公式サイトを見てください。
はじめに
今回は第四弾と同時発売のスターターに新しい観測者が追加されるので、どちらを採用した方がいいのかの考察を書いていこうと思います。
フォーマットは通常のフォーマットを想定して書きます(ツーリミットなど特殊フォーマットはここでは触れません)。結論だけ見たい方「3.まとめ」を見てください。
1.観測者について
観測者ですが、各色に対応した観測者を使うことでその称号を持ったエースでなくてもテリトリーを解放することができます。観測者を出した時に支払ったコストがテリトリーの左側に書かれたコスト以上であればそのまま解放できますが、テリトリーのコスト未満の場合は不足しているコスト分任意の色のエナジーを追加で支払う必要があります。
それぞれの観測者の特徴ですが以下となります。
第一弾で登場した観測者のステータス
ユニットのコストは対応した色1無3の4コストとなります。パワーは4500、ヒット数は1となります。
第四弾で登場する観測者のステータス
ユニットのコストは対応した色2無1の3コストとなります。パワーは4000、ヒット数は1となります。
2.観測者を採用する場合
観測者の採用ケースですが、基本はどちらかの観測者を採用することになります。アサルトテリトリーの場合は観測者の採用枚数の基準の考察は以下の記事で書いていますので、今回は書きません。
elgaesyumi-blog.hatenablog.com
第一弾で登場した観測者を採用する場合
こちらを採用する場合は、色指定のコストが少ないため、メインの色の枚数が少ない場合でも採用しやすいのがメリットで、どちらかというと多色のデッキ向けになります。具体的には2色以上のデッキの場合、メインの色の割合が5割未満だったらこちらを採用した方が色事故が発生しずらいです。特に他の色のバスターユニットを採用することの多いダグラークはこちらの観測者を採用した方がいいです。
総コストが4なので1ターンに複数出しづらいですが、パワー4500と少し高めなので、戦闘で勝ちやすくしたいなら単色でもこちらを採用した方がいいです。
第四弾で登場する観測者を採用する場合
こちらの場合は、色指定のコストが多い関係で単色や多くても2色までのデッキ向けになります。具体的には2色以上のデッキの場合、メインの色の割合が5割以上なら採用してもいいかもしれません。ただし、その場合はサブの色で色事故が発生しないように注意する必要があります。
総コストが3と低いためアグロ系のデッキで使いやすく、6コストあれば2枚出せるのがメリットです。また、鮮血と堕落の円盤で回収できたり、雪崩れ込む正義などのカードで踏み倒せるのはメリットです。因みに総コストが3以下のテリトリーはないため、こちらでないとコストが無駄になることはありません。
両方の観測者を採用する場合
こちらのケースは、アサルトテリトリーなどテリトリーを何度も解放したい場合に限ると思います。ただし、観測者自体はカードパワーが弱いので採用しすぎるとデッキ自体が弱くなる可能性が高いため、あまり推奨しません。
極力早くテリトリーを解放したい場合でも、初手に観測者やエースが最低1枚以上来る確率は、デッキが40枚の時エースと観測者合わせて8枚ある場合はマリガン込みで9割超えており、デッキが50枚の時でも8割5分ありません。9枚以上入れても確率は大して変わらないため、初手に追加するためだけに9枚以上採用する意味は薄いです。
それぞれ2枚ずつ採用して8枚体制にする場合でも、この記事を書いている時点で公開されているカードプールでは同名カードがある場合に不利になるカードやハイランダーデッキ*1用のカードはないため、2枚ずつ入れるメリットもそこまでありません。それ以外でも来てほしいときに別の観測者が来る場合もあるため、デッキの安定性を上げる意味でも現時点では片方だけ採用した方がいいと思います。
3.まとめ
まとめると今のところ多色でメインの色の割合が5割以下なら第一弾の観測者、単色だったり2色以上でも他の色の割合が5割未満なら第四弾の観測者を採用した方がいいです。また、アグロ系のデッキやコストが低いことを活かすデッキなら第四弾の観測者、それ以外なら第一弾の観測者を採用した方がいいかと思います。
また、現時点では両方採用するよりは片方を採用した方がいいかと思います。
最後に
今回は以上です。今回新しい観測者が出てくるので通常フォーマットの場合はどちらを採用するべきなのか考察してみました。ツーリミットなど別ルールの場合は変わってくるので今回は触れませんでした。
現時点では第一弾の観測者を採用した方がよさそうな感じがします。今後ハイランダーなど同じカードがない方が有利に働くカードや総コストが3のテリトリーが登場したら評価は変わりそうです。その時はまた記事にします。
*1:デッキ内に同じカードを1枚しか採用しないデッキのこと。